
こんな着付教室を探してた方必見!
以前着付けを習ったことはあるんだけど度忘れした方。
急に着付けを頼まれたがしばらくブランクがあったので不安。
サイズの合わない着物の着せ方がわからないなど ・・・
流派に関係なく駆け込んでください。
習いたいところだけ丁寧に指導いたします。
時間でのお支払いなので安心です。どうぞお気軽にお電話ください。

30分につき、ワンコイン500円の受講料となります。
不安や、着せ方の疑問などは、駆け込みレッスンで解決されてみてはいかがですか?
500円 /30分 要相談となります。
* 受講料計算例
2時間の受講をご希望された場合
500円×(120分÷30分) = 2,100円
2時間の場合は 受講料が2,100円となります。(※時間ごとに料金が変わりますので、ご注意ください。)
|
受講をご希望の方、もっと詳しく知りたい方は、下記よりご連絡下さい。

着付け体験レッスン |
「着付けを習いたいけど いきなりコースに申し込むのは不安」
「一通りの着付けを一度体験してみたい」
「お教室の雰囲気を体験してみたい」
一度 着付けの体験から始めてみませんか?
毎月1回 実施いたしております。
【着付け体験レッスン】 |
 |
日程 : |
毎月1回 (日程は下記参照) |
 |
場所 : |
ときわ着付教室 |
 |
受講料: |
2,100円 |
 |
定員 : |
5名 |
 |
持参 : |
肌襦袢 裾よけ 足袋 |
 |
対象者: |
着付けに興味がある全ての方 |
|
|
 |
【着付け体験レッスン】 |
長襦袢の着方から、名古屋帯を使った一重太鼓の結び方まで
講師がお手伝いしながら基礎を一通り学べ、どなたでも気軽に参加していただけます。
この機会に是非一度参加されてみませんか?
お友達と一緒にどうぞ!(1回限りの受講となります。)
*着物は一式無料でお貸しいたします。
*ご自分のお着物をお持ちの方は、体験レッスン後 着物を着てお帰り頂けますので着物姿でそのままお出かけ!も素敵ですね☆
|
|
【ご自分のお着物をご使用される場合】 |
・肌襦袢 ・裾よけ
・足袋 ・タオル3枚
・長襦袢 ・着物(小紋等)
・名古屋帯 ・帯揚げ
・帯締め ・帯枕
・腰紐5本 ・伊達締め2本
・衿芯 ・コーリンベルト
・帯板1枚
をご用意下さい。
|
|
|
【2009年 着付け体験レッスン 日程表】 |
*都合により日程・時間変更の場合は事前にH.Pにて
お知らせいたします。
お申し込み・お問い合わせの際、日程をご確認下さい。
|
|
|
|
 |
駆け込みレッスン・その他コースの受講をお考えのお客様は、
更に、駆け込みレッスン・その他コースの受講生の声もご参考にされてみてください |
 |
 |
講師ブログでも、受講生の声や受講生の作品をご覧いただけます。
講師ブログ・受講生の声/作品はこちら >> |